女子が憧れるかわいい顔!橋本環奈メイク
ローカルアイドルとして活躍をしていたとき、「天使すぎる」と話題になった1枚の写真から一躍有名になった橋本環奈さん。
「天使すぎる」写真は多くの人が見たことあるのでは?
そんなローカルアイドルだった橋本環奈さんですが、今やドラマやCMなど様々な場所で活躍しており、見るたびに「かわいい~」なんて癒される女子も多いのでは?
では、そんな橋本環奈さんといえば、どんなメイクをしているのか掘り下げていきましょう!
スポンサーリンク
橋本環奈さんといえばこんなメイク
テレビなどでよく見る橋本環奈さんといえば、こんなナチュラルメイクの印象が強いのでは?
その他にも、こんなメイクをしています!
基本ナチュラルメイクがメインとなっていますが、TPOに合わせて、アイメイクやリップメイクを濃いめにしたりとすることもあるようですね!
橋本環奈メイクのポイント
①ベースメイク
透明感とふんわり感のある橋本環奈さんの肌!
女子ならほとんどの人が憧れるような肌質ですよね!
そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!
肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!
また、橋本環奈さんは少しツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!
ファンデーションをスキンケア効果の高いものにすると、よりツヤ感がでていいでしょう!
②アイブロウ
もともと形がきれいで整っている橋本環奈さんの眉なので、実際メイクアップするときには整える程度かもしれません。
そんな橋本環奈さんの眉にするには、ストレート眉にしていきましょう。
また、太さはナチュラルな太眉にしていきましょう!
アイブロウメイクのポイントとして、眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さに仕上げていきましょう!
このとき、眉山を滑らかに書いていくことで自然な眉となっていきますので、ポイントとして押さえておきましょう!長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げていきましょう!
スポンサーリンク
③アイメイク
とってもかわいい目の橋本環奈さんのアイメイクはパーツを生かしたナチュラルメイクとなっています!
アイラインは上ラインは目のキワに沿ってラインが少し見える程度の太さで引いていて、目尻のラインに沿って少し長めに書いてたれ目っぽくしましょう!
アイシャドーは普段肌になじみやすいブラウン系を使うことが多いです。
色が映えるか映えないかくらいの薄さで入れていき、立体感を出すようにいれていきましょう。
また、明るいカラーのアイシャドーを涙袋に入れて涙袋をふっくらさせましょう!
涙袋があまりない人は、涙袋の境にブラウンのシャドーを入れて影を入れるといいでしょう!
まつ毛はマスカラでロング感とボリューム感を出していきましょう!
また、下まつ毛にはしっかりとマスカラをつけましょう!

また、橋本環奈さんのまつ毛は長いので、「自まつ毛に自信ない…」なんて人には画像のDUPアイラッシュ ROLAコレクション01SWEETがオススメです!
つけまつ毛といえば、どうしてもメイクが濃くなりすぎちゃいそうでナチュラルメイク好きには抵抗のあるアイテムかもしれません。
しかし、毛が細めの束感のないつけまつ毛をつけることで、つけまつ毛だけどナチュラルに見える優れものです!
芯も柔らかいのでつけやすく、初心者さんはもちろん上級者さんにもオススメのアイテムです!
橋本環奈さん愛用コスメはこちら
④リップ
リップは、ピンク系を使うことが多いです!
リップメイクのポイントは、しっとりとしたツヤ感を出すことです!
そのため、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスなどで色を重ねましょう!
⑤チーク
チークはピンク系を使うことが多いです。
入れ方として、頬のあたりに丸く入れるようにしましょう!
また、ほんのりと色が映えるくらいの薄さで、比較的ナチュラルにチークを入れることが多いです!
血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!
⑥ハイライト
ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!
入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!
ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。
橋本環奈メイクのまとめ
- ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
- アイブロウは太眉ストレート眉で、眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さに仕上げる。このとき。眉山を滑らかに書き、より自眉っぽく仕上げる
- アイシャドーはブラウン系を使い、色が映えるか映えないか程度の薄さでいれながら、立体感を出す。涙袋には明るいカラーを乗せて、涙袋をふっくらとさせる
- アイラインは、目のキワに沿ってラインが少し見えるくらいの太さで上ラインを引き、目尻を少し過ぎるくらいの長さで書きたれ目っぽく仕上げる
- まつ毛は、マスカラでロング感やボリューム感を出していく。下まつ毛にもしっかりとマスカラをつける
- リップはピンク系を使い、自然なツヤ感を出すために、しっかりと保湿ケアをしてから色をのせていく
- チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れて、血色がよく見える程度で薄めにいれる
- ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す
このポイントを押さえていけば、女子が憧れるかわいい顔の橋本環奈風メイクができますので、ぜひ試してみてください!
コメントを残す