泉里香のメイク方法まとめ

ふんわり女子でかわいさ抜群!泉里香メイク

グラビアやモデルとして活躍をしていた泉里香さん。

現在はCMなどにも出演されており、見る機会はとっても増えましたね!

もちろん、2017年にブレイクした芸能人の1人でもあるため、知っている人も多いですね!

では、そんな泉里香さんといえば、どんなメイクをしているのか掘り下げていきましょう!

スポンサーリンク

泉里香さんといえばこんなメイク

1つ1つのパーツがハッキリとしている泉里香さん。

ふんわりとした印象で、守ってあげたくなるようなイメージが強いのでは?

その他にも、こんなメイクをしています!

基本、パーツを生かしたふんわりナチュラルメイクがメインとなりますが、TPOに合わせて、アイシャドーを濃くしたり、チークを濃くしたりと部分的に色をハッキリと出すメイクをすることもあるみたいですね!

泉里香メイクのポイント

①ベースメイク

透明感とふんわりした印象を合わせもつ肌の持ち主の泉里香さん。

普段から、スキンケアなど気を付けてるそうで、美意識が高いことが伺えます!

ちなみに普段愛用のスキンケアは「SK-Ⅱ」だそうです!

素敵肌の持ち主の芸能人さんの多くも、「SK-Ⅱ」を使っている人は多いですね!

そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!

肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!

また、泉里香さんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!

ファンデーションをスキンケア効果の高いものにすると、よりツヤ感がでていいでしょう!

②アイブロウ

もともときれいな眉の持ち主の泉里香さん。

そんな泉里香さんの眉にするには、ストレート眉にしていきましょう。

また、太さは太すぎない太眉にして、あくまでも自眉っぽく仕上げていくことがコツです!

アイブロウメイクのポイントとして、眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さに仕上げていきましょう!

また、眉山をハッキリと形にすることで、全体的に眉山部分が1番太く見えますが、より自眉っぽく仕上がるので、ナチュラルメイク好きにはオススメのアイブロウです!

長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げていきましょう!

スポンサーリンク

③アイメイク

きれいなアーモンドアイをしている泉里香さんのアイメイクは、パーツを生かしたナチュラルメイクです!

アイラインは上ラインは目のキワに沿ってラインが見える程度の太さで引いていて、目尻のラインに沿って長さは少し長めに書いてたれ目っぽく仕上げましょう。

ただ、軽く跳ね上げラインを作り、ラインを強調させましょう!

アイシャドーは普段肌になじみやすいブラウン系ピンク系を使うことが多いです。

色が映えるか映えないかくらいの濃さで入れていき、立体感を出すようにいれていきましょう。

ピンク系のアイシャドーを使うときには、色の濃さやバランスによっては、目がはれぼったく見えることもあります。

少しずつ色を重ねていくと失敗しにくいですね!

また、明るいカラーのアイシャドーを涙袋に入れて涙袋をふっくらさせましょう!

涙袋があまりない人は、涙袋の境にブラウンのシャドーを入れて影を入れるといいでしょう!

まつ毛はマスカラでロング感とボリューム感を出していきましょう!

下まつ毛にもしっかりとマスカラをつけましょう!

泉里香さんのまつげは全体的にふさふさです!そ

のため、まつげにボリュームがないなという人は、部分用のつけまつ毛をつけてボリューム感を足してもいいですね!

④リップ

リップは、ピンク系ピンクベージュ系レッド系を使うことが多く、メイクアップに合わせてカラーを変えていっています!

どんなカラーのリップを使っても、しっとりとしたツヤ感を出しています!

そのため、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスなどで色を重ねましょう!

⑤チーク

チークはピンク系を使うことが多いです。

入れ方として、頬骨から鼻筋に向かって斜めに入れながらも、頬のあたりに丸く入れるようにしましょう!

また、ほんのりと色が映えるくらいの薄さで、比較的ナチュラルにチークを入れることが多いです!

血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!

画像は、泉里香さんが愛用しているといわれているルナソル カラーリングチークスです!

質感の異なる3色を使うことで、ナチュラルな血色感の演出ができ、チークをきれいにぼかすこともできるので、うまくメイクアップできるアイテムの1つです!メイク初心者さんにはとっても使いやすいチークなのでは?

泉里香さん愛用コスメはこちら

カネボウ ルナソル カラーリングチークスN LUNASOL
 

 

⑥ハイライト

ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!

入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!

ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。

泉里香メイクのまとめ

  1. ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
  2. アイブロウは自眉に合わせた太すぎない太眉のストレート眉で、眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さに仕上げる。また眉山をしっかりと書いて、よりナチュラルなアイブロウにしていく
  3. アイシャドーはブラウン系やピンク系を使い、色が映えるか映えないか程度いれながら、立体感を出す。涙袋には明るいカラーを乗せて、涙袋をふっくらとさせる
  4. アイラインは、目のキワに沿ってラインが見えるくらいの太さで上ラインを引き、目尻は緩い跳ね上げラインにしていく
  5. まつ毛は、マスカラを使ってロング感やボリューム感を出していく。下まつ毛にもしっかりとマスカラをつける。ボリューム感を足したいときには、部分用のつけまつ毛を使う
  6. リップはピンク系やピンクベージュ系、レッド系を使い、自然なツヤ感を出すために、しっかりと保湿ケアをしてから色をのせていく
  7. チークはピンク系を使い、頬骨から鼻筋に向かって斜めに入れながらも、頬のあたりに丸く入れて、血色がよく見える程度の薄めにいれる
  8. ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す

このポイントを押さえていけば、ふんわり女子の泉里香風メイクができますので、ぜひ試してみてください!

管理人
他の芸能人のメイク方法も紹介してます♪
 
 

スポンサーリンク

RelatedPost

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です