セレブでオシャレ!森星メイク
元「CanCam」モデルだった森星さん。
高身長でスラリと伸びた脚は憧れどころか、どんな人でも目を引きますよね!
そんな森星さんといえば、同じくモデル・タレントとして活躍する森泉さんの妹でも知られていますよね!
姉の泉さんいわく、兄弟の中で1番ファッションなどに興味があるのは星さんだと言っていたほど、インスタグラムではどんな服を着てもかっこよく着こなしていて、つい見入ってしまいます!
では、そんな森星さんといえばどんなメイクをしているのでしょうか?
スポンサーリンク
森星さんといえばこんなメイク

出典:インスタグラム
森星さんといえば、こんな1つ1つのパーツをハッキリと強調させて、ハーフ顔をよりかっこよく見せてくれるメイクアップが印象的では?
他にもこんなメイクをしています!

出典:インスタグラム

出典:インスタグラム
モデルとしてイベントに出席するときは、よりパーツを生かしながらも、よく見る森星さんのメイクより少し濃くしていることが多いみたいですね!
森星メイクのポイント
①ベースメイク

出典:インスタグラム
ファッション一家というだけあり、美意識も高い森星さん。
そのため、インスタグラムにあげられているどんな写真を見ても、肌がとってもきれいで透明感もあり素敵ですね!
そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!
肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!
また、森星さんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!
スキンケア効果の高いファンデーションを使うとより、簡単にツヤ感のある肌になるので試してみてもいいですね!
②アイブロウ

出典:インスタグラム
もともと森星さんの眉はきれいに整っているので、メイクをするときには形や色を少し整える程度かもしれません。
そんな森星さんの眉にするには、自眉に合わせた太さ(ナチュラルな太さ)のストレート眉にし、眉頭から眉尻にかけて徐々に細くなるように仕上げていきましょう!
このとき、気持ちアーチ眉を作るように書いていくと、失敗しない森星風アイブロウになります!
長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げましょう!
スポンサーリンク
③アイメイク

出典:インスタグラム
ハーフ顔ということもあり、メイクをするとより1つ1つのパーツが映えて、写真では少しメイクが濃くも見える森星さん!
まず、アイラインは、上ラインは目のキワに沿ってラインが見える太さで引き、目尻部分では跳ね上げラインを書いていきましょう。
また、アイラインを引くとき、目頭部分からしっかりとラインを書くようにし、より目元がハッキリと強調されるように仕上げていきましょう!
アイシャドーは普段肌になじみやすいブラウン系を使うことが多いです。
色が少し映えるくらいの濃さで入れていき、グラデージョンを作るようにいれていきましょう。
合わせて濃いめのブラウンシャドーを下の目頭部分と目尻部分にぼかしながら入れて目元をハッキリと見せるのがポイントです!
また、涙袋部分には明るいアイシャドーを涙袋部分に入れて涙袋がふっくらと見えるようにしましょう!
涙袋があまりない人は、涙袋の境目にブラウン系のシャドーなどを入れて影を作ってあげると、涙袋がより強調されますよ!
また、まつ毛はマスカラでロング感とボリューム感を出していきましょう!
また、下まつ毛にもしっかりとマスカラをつけましょう!
森星さんのまつ毛は長く、ボリューム感もあるので、マスカラをつけるときには何度か重ね付けをしてもいいですね!
④リップ

出典:インスタグラム
リップメイクは、レッド系やベージュ系などTPOに合わせて様々な色を使い分けています!
どんな色のリップメイクをするときでもツヤ感を出しているのが特徴です!
そのため、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスをメインに使いながら色を重ねましょう!
また、濃い色のリップを使うときには、色をハッキリと映えさせていることが多いので、色を乗せるときにはコンシーラーなどを使いながら唇の色を均一にしてから色を乗せると、森星さんのように色がきれいに映えるリップメイクとなります!
⑤チーク

出典:インスタグラム
チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れるようにしましょう!
また、あまり色が映えないくらいの薄さで、比較的ナチュラルにチークを入れることが多いです!
血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!
⑥ハイライト

出典:インスタグラム
ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!
入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!
ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。
また、鼻筋がきれいでシュっとしているのもポイントです!
ハイライトと合わせてノーズシャドーを鼻筋ラインに軽く入れてよりきれいで細めの鼻筋ラインを作っていきましょう!
森星メイクのまとめ

出典:インスタグラム
- ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
- アイブロウは自眉に合わせた(ナチュラルな太さ)ストレート眉で、眉頭から眉尻にかけて徐々に細くなるように仕上げる
- アイシャドーはブラウン系を使い、色が映える濃さで立体感とグラデーションを作っていく。合わせて、濃いめのブラウンシャドーを下の目頭部分と目尻にぼかしながら入れる。また、涙袋部分には明るいシャドーを入れる
- アイラインは、目のキワに沿ってラインが見えるくらいの太さで上ラインを引き、目尻部分は跳ね上げラインにする
- まつ毛は、マスカラでロング感やボリューム感を出していく。下まつ毛にもしっかりとマスカラをつける
- リップはレッド系やベージュ系などを使い、保湿ケアをしてから色を乗せていく
- チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れて、血色がよく見える程度で薄めにいれる
- ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す。合わせてノーズシャドーを鼻筋ラインに入れる
このポイントを押さえていけば、森星風メイクができますので、ぜひ試してみてください!
コメントを残す