マギーのメイク方法まとめ

かわいくもかっこよくもなれる!マギーメイク

ハーフモデルとして有名かつ人気のマギーさん。

モデルとしての活躍だけではなく、バラエティ番組を中心にタレントとしても活躍されていますね!

そんなマギーさんといえば、笑った笑顔がとってもかわいく、男子はもちろん女子も魅了されます!

では、そんなマギーさんといえばどんなメイクをしているのでしょうか?

スポンサーリンク

マギーさんといえばこんなメイク

出典:インスタグラム

マギーさんといえば、ハーフ顔を生かしたこんなメイクアップが印象的では?

他にもこんなメイクをしています!

出典:インスタグラム

 

出典:インスタグラム

普段のメイクとはまた違う、カラーやメイクの仕方を変えてかっこよくも魅せるマギーさん。かわいい表情もかっこいい表情も決められるのはさすがモデルさん!という感じですね。

マギーメイクのポイント

①ベースメイク

出典:インスタグラム

インスタグラムでどんな写真を見ても、透明感があり触りたくなるような素敵な肌をしているマギーさん。

そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!

肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!

また、マギーさんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!

スキンケア効果の高いファンデーションを使うとより、簡単にツヤ感のある肌になるので試してみてもいいですね!

②アイブロウ

出典:インスタグラム

もともと眉がきれいに整っているマギーさんなので、メイクをするときには形や色を少し整える程度かもしれません。

そんなマギーさんの眉にするには、自眉に合わせた太さ(太眉より)のアーチ眉にし、眉頭から眉尻にかけて徐々に細くなるように仕上げていきましょう!

このとき、気持ちストレート眉を作るように書いていくと、失敗しないマギー風アイブロウになります!

長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げましょう!

③アイメイク

出典:インスタグラム

ハーフ顔ということもあり、ナチュラルメイクをしても1つ1つのパーツが映えて、写真では少しメイクが濃くも見えるマギーさん。

実はよく見てみるとナチュラルメイクをしているんです!

まず、アイラインは、上ラインは目のキワに沿ってラインが見える太さで引き、目尻から少しはみ出るくらい長めにラインを引きましょう。

アイシャドーは普段肌になじみやすいブラウン系を使うことが多いです。

色が少し映えるくらいの濃さで入れていき、グラデージョンを作るようにいれていきましょう。

合わせてブラウンシャドーを下の目頭部分と目尻にくの字でぼかしながら入れてナチュラルな仕上がりだけど、目元をハッキリと見せるのがポイントです!

また、涙袋部分には明るいアイシャドーを涙袋部分に入れて涙袋がふっくらと見えるようにしましょう!

涙袋があまりない人は、涙袋の境目にブラウン系のシャドーなどを入れて影を作ってあげると、涙袋がより強調されますよ!

また、まつ毛はマスカラでロング感とボリューム感を出していきましょう!

また、下まつ毛にもしっかりとマスカラをつけましょう

④リップ

出典:インスタグラム

リップメイクは、ピンク系レッド系などTPOに合わせて様々な色を使い分けています!

どんな色のリップメイクをするときでもツヤ感を出しているのが特徴です!

そのため、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスをメインに使いながら色を重ねましょう!

また、リップの色をハッキリと映えさせていることが多いので、色を乗せるときにはコンシーラーなどを使いながら唇の色を均一にしてから色を乗せると、マギーさんのように色がきれいに映えるリップメイクとなります!

画像はマギーさんが愛用しているといわれているジバンシールージュジバンシー204です!

リップアイテムといえば、今は価格が幅広く販売されていて、コスパを重視している人からすると少し高級感のあるリップかもしれません。

しかし、海外製品ということもあり、色の発色はハッキリ出て、かつアイテムのデザインもとってもオシャレです!

色がハッキリと出るリップは1本持っていると必ず役に立ちますし、リップを少し濃くするだけでメイク上級者に見えますよね!

カラー展開も豊富なので、自分に合うカラーも見つけやすいのも魅力ですね!

マギーさん愛用コスメはこちら

ジバンシイ GIVENCHY ルージュジバンシー #204 ローズ・ブードゥワー 3.4g [941404]

⑤チーク

出典:インスタグラム

チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れるようにしましょう!

また、ほんのりと色が映えるくらいの薄さで、比較的ナチュラルにチークを入れることが多いです!

血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!

⑥ハイライト

出典:インスタグラム

ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!

入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!

ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。

また、鼻筋がきれいでシュっとしているのもポイントです!

ハイライトと合わせてノーズシャドーを鼻筋ラインに軽く入れてよりきれいで細めの鼻筋ラインを作っていきましょう!

マギーメイクのまとめ

出典:インスタグラム

  1. ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
  2. アイブロウは自眉に合わせた(少し太眉より)アーチ眉で、眉頭から眉尻にかけて徐々に細くなるように仕上げる
  3. アイシャドーはブラウン系を使い、色が少し映える濃さで立体感とグラデーションを作っていく。合わせて、ブラウンシャドーを下の目頭部分と目尻にくの字にぼかしながら入れる。また、涙袋部分には明るいシャドーを入れる
  4. アイラインは、目のキワに沿ってラインが見えるくらいの太さで上ラインを引き、目尻から少しはみ出るくらい長めに引いていく
  5. まつ毛は、マスカラでロング感やボリューム感を出していく。下まつ毛にもしっかりとマスカラをつける
  6. リップはピンク系やレッド系などを使い、保湿ケアをしてから色を乗せていく
  7. チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れて、血色がよく見える程度で薄めにいれる
  8. ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す。合わせてノーズシャドーを鼻筋ラインに入れる

このポイントを押さえていけば、マギー風メイクができますので、ぜひ試してみてください!

管理人
他の芸能人のメイク方法も紹介してます♪
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です