篠田麻里子のメイク方法まとめ

アイドルから女優へ!篠田麻里子メイク

元AKB48メンバーであり、人気アイドルの1人でもあった篠田麻里子さん。

アイドル時代、ファッションリーダーとして確立していて、過去には自身のブランドを持っていたほど。

現在は、女優として映画や舞台なんかを中心に活動していますね!

では、そんな篠田麻里子さんといえばどんなメイクをしているのでしょうか?

スポンサーリンク

篠田麻里子さんといえばこんなメイク

出典:インスタグラム

顔が小さいのに、1つ1つのパーツが大きく見える篠田麻里子さん。

そのため、少しメイクをしただけでかわいい顔が協調されますね!

他にもこんなメイクをしています!

出典:インスタグラム

 

出典:インスタグラム

最近のインスタグラムを見てみると、ドラマなどの撮影時や雑誌での撮影時などナチュラルメイクがメインとなっています。

また、もともとかわいい顔をしているので、メイクを濃くしてかっこいい顔にするよりも、ナチュラルメイクでかわいい顔を生かしているようですね!

篠田麻里子メイクのポイント

①ベースメイク

出典:インスタグラム

インスタグラムでは頻繁に写真などをアップしている篠田麻里子さんですが、どの写真を見てもふんわりとしたきれいな肌をしていて、うらやましいですね!

そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!

肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!

また、篠田麻里子さんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!

スキンケア効果の高いファンデーションを使うとより、簡単にツヤ感のある肌になるので試してみてもいいですね!

②アイブロウ

出典:インスタグラム

もともと篠田麻里子さんの眉はしっかりとしているので、実際メイクをするときには形や色を整える程度かもしれません。

そんな篠田麻里子さんの眉にするには、流行の太眉のストレートにし、眉頭から眉尻にかけて同じ太さで仕上げ、しっかりと眉山を書いていきましょう!

このとき、自然と眉山が1番太めに仕上がるとより、篠田麻里子風の眉に仕上がりますね!

長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げましょう!

スポンサーリンク

③アイメイク

出典:インスタグラム

かわいい目元を生かすようなナチュラルメイクをしている篠田麻里子さん。

まず、アイラインは、上ラインは目のキワに沿ってラインが見える太さで引き、目尻を過ぎるくらいの長さまで引いていきましょう。

また、アイラインを引くとき、目頭部分からしっかりとラインを書くようにし、より目元がハッキリと強調されるように仕上げていきましょう!

アイシャドーは普段肌になじみやすいブラウン系を使うことが多いです。

色が少し映えるくらいの濃さで入れていき、グラデージョンを作るようにいれていきましょう。

合わせて、濃いブラウンシャドーを目尻部分にくの字に入れて目尻部分を少し協調するようにしましょう。

また、涙袋部分には明るいアイシャドーを涙袋部分に入れて涙袋がふっくらと見えるようにしましょう!

涙袋があまりない人は、涙袋の境目にブラウン系のシャドーなどを入れて影を作ってあげると、涙袋がより強調されますよ!

また、まつ毛はマスカラでロング感とボリューム感を出していきましょう!

また、下まつ毛にもしっかりとマスカラをつけましょう

画像は、篠田麻里子さんが愛用しているといわれているmshラブ・ライナーリキッドです。

ラブ・ライナーといえば今や、アイラインの中でも人気の高いブランドなので使ったことある人も多いのでは?

そんなラブ・ライナーの魅力といえば、「美容液がたっぷりと入っている」ので、アイメイクでダメージを多く受ける目元にとにかく優しい!

さらに、耐久性や発色も今までよりもUPしているので、季節やシーン問わず毎日使える優れもの!

使ったことない人は1度使ってみる価値ありですね!

篠田麻里子さん愛用コスメはこちら

msh ラブ・ライナー リキッド ダークブラウン (1本) アイライナー

④リップ

出典:インスタグラム

リップメイクは、ピンク系ベージュ系など、肌に合いやすい色を使うことが多いみたいです。

どんな色のリップメイクをするときでも自然なツヤ感を出して、ナチュラルな仕上がりになるようにしているのが特徴です!

そのため、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスをメインに使いながら色を重ねましょう!

⑤チーク

出典:インスタグラム

チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れるようにしましょう!

また、あまり色が映えないくらいの薄さで、比較的ナチュラルにチークを入れることが多いです!

血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!

⑥ハイライト

出典:インスタグラム

ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!

入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!

ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。

篠田麻里子メイクのまとめ

出典:インスタグラム

  1. ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
  2. 太眉ストレートで、眉頭から眉尻にかけて同じ太さにし、眉山はしっかりと書く
  3. アイシャドーはブラウン系を使い、色が少し映える濃さで立体感とグラデーションを作っていく。合わせて、濃いブラウンシャドーで目尻部分にくの字を書くようにする。涙袋部分には明るいシャドーを入れる
  4. アイラインは、目のキワに沿ってラインが見えるくらいの太さで上ラインを引き、目尻部分を過ぎるくらいの長さで引く
  5. まつ毛は、マスカラでロング感やボリューム感を出していく。下まつ毛にもしっかりとマスカラをつける
  6. リップはピンク系やベージュ系などを使い、保湿ケアをしてから色を乗せていく
  7. チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れていき、血色がよく見える程度で薄めにいれる
  8. ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す

このポイントを押さえていけば、篠田麻里子風メイクができますので、ぜひ試してみてください!

管理人
他の芸能人のメイク方法も紹介してます♪
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です