世界的歌手グループperfumeのっちメイク
日本はもちろん、世界的にも有名なperfume。
中でもスタイル抜群で美脚ともいわれているのっちは、憧れている女子も多いはず!
では、そんなのっちさんといえば、どんなメイクをしているんでしょうか?
スポンサーリンク
perfumeのっちさんといえばこんなメイク
かっこいいかわいい美人の言葉がピッタリなのっちは、もともとのパーツを生かしたナチュラルメイクが多めです!
他にもこんなメイクをしています!
アイシャドウの色を少し濃いめに出したり、下にぼかしラインを入れることもあるのっちですが、perfume3人の中では1番ナチュラルでは?
perfumeのっちメイクのポイント
①ベースメイク
白く透明感のある、のっち。世界で活躍しているので、忙しく各国の環境の変化で肌荒れもしやすいはずなのに、肌が白くて透明感があるのは美容に気を付けている証拠では?
そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!
肌悩みを消すときには、コンシーラーやコントロールカラ―など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!
また、のっちさんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!
スキンケア効果の高いファンデーションを使うとより、簡単にツヤ感のある肌になるので試してみてもいいですね!
②アイブロー
もともとしっかり眉ののっちなので、メイクをするときには形や色を整える程度かもしれません。
そんなのっち風眉にするには、自眉に合わせた太さのストレート眉にすること。
眉頭から眉尻にかけてだんだん細くなることがポイント!
このとき、少しアーチ眉っぽく仕上げていくと、よりのっち風の眉になりますよ。
長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げましょう!
③アイメイク
アイラインは、上ラインは目頭からしっかり、目のキワに沿ってラインを書くようにします。
アイシャドウは肌になじみやすいブラウン系を使うことが多いです。
色が映えるくらいの濃さで入れていき、グラデージョンを作るようにいれていきましょう。
涙袋部分には明るいアイシャドウを涙袋部分に入れて涙袋がふっくらと見えるようにしましょう!
涙袋があまりない人は、涙袋の境目にブラウン系のシャドーなどを入れて影を作ってあげると、涙袋がより強調されますよ!
また、少しハデな印象に仕上げたいときには、ラメを少しつけるといいですね。
また、まつ毛はマスカラでロング感やボリューム感を出しましょう!
下まつ毛にもしっかりマスカラをつけて目元を大きくみせましょう!
のっちのように、どんなときでもアイラインをにじませたくない!なんて人にオススメなのがDUPスーパーフィットジェルライナーです。
このアイライナーは多くの芸能人やモデルさんも使っていて有名ですよね!そんな、このアイテムの魅力とは、
- 書きやすい
- ウォータープルーフ
- にじみにくい
- 目元に優しい美容液成分配合
- 細いので、目のキワに書きやすい
などなど、魅力たっぷりなんです!
カラーもブラックだけではなく、流行りのブラウンもあり、自分に合う色を選べるのもうれしいですよね!
口コミ評価も高いアイテムなので、買っても損はないのでは?
このおすすめコスメはこちら
④リップ
リップメイクは、レッド系やベージュ系などを使うことが多く、落ち着いた少しくすみ感のある色を使っていることが多いです。
リップのつけ方として、少しツヤ感のあるつけ方にしているので保湿用リップで保湿をしてから色を重ねましょう!
ツヤ感が出すぎてしまったときは、ティッシュオフするといいですね!
⑤チーク
チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れていきましょう!
色が映えるか映えないくらいナチュラルに入れましょう!
血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!
⑥ハイライト
ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!
入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!
ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。
perfumeのっちメイクのまとめ
- ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
- アイブローは自眉に合わせたストレート眉で、眉頭から眉尻にかけてだんだん細くなるように仕上げる
- アイシャドウはブラウン系を使い、色が映えるくらいの濃さで立体感とグラデーションを作っていく。また、涙袋部分には明るいアイシャドウを入れてふっくら見えるようにする
- アイラインは、目頭からしっかり目のキワに沿ってラインを引く
- まつ毛は、マスカラを使ってロング感とボリューム感、束感を出す。下まつ毛にもしっかりマスカラをつける
- リップはレッド系やベージュ系などを使い、保湿ケアをしてから色を乗せる
- チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れ、血色がよく見える程度で薄めにいれる
- ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す
このポイントを押さえていけばperfumeのっち風メイクができますので、ぜひ試してみてください!
スポンサーリンク
コメントを残す