古川優香のメイク方法まとめ

インフルエンサーで一躍話題!古川優香メイク

出典:インスタグラム

TwitterやInstagramなどのSNSにより「かわいい!」と拡散され一躍話題となった古川優香さん。

現在は読者モデルとして活躍もしており、10代20代を中心に古川優香さんのSNSをチェックしては、メイクをマネするなんて人も多いみたい!

では、そんな古川優香さんといえばどんなメイクをしているのでしょうか?

スポンサーリンク

古川優香さんといえばこんなメイク

出典:インスタグラム

まさに、10代20代の女子が憧れるような、かわいく、さらに流行のメイクをしていて、写真を見ては勉強になるばかり!

他にもこんなメイクをしています!

出典:インスタグラム

 

出典:インスタグラム

TPOに合わせてメイクが変わることもあるみたいですが、基本ナチュラルで古川優香さんらしいメイクアップをしていることが多いですね!

古川優香メイクのポイント

①ベースメイク

出典:インスタグラム

読者モデルとして活躍するなど忙しいはずなのに、インスタグラムにUPされているどの写真をみても、白くふんわりとした肌は女子の誰もが憧れるもの。

忙しい合間を縫っては、スキンケアなどにも力を入れているみたい。

ちなみに、いつも使っているのは「IPSA」で、化粧水乳液などはもちろん、クレンジングもIPSAを使用しているとのこと!ブランドをラインで使うことは肌にも優しくオススメですね!

(「ラインですべて使ってみるのは…」なんて人は、まずクレンジングから購入してみるのがオススメ。しっかりとメイクを落とすことで、化粧水などもより浸透しやすくなりますよ!)

また、インスタグラムの写真を見ると、とっても楽しそうな雰囲気が伝わってくるものも多いです!

きっと、毎日楽しく過ごしていることも、素敵な肌にしている原因の1つでは?

そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!

肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!

また、古川優香さんは少しツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!

スキンケア効果の高いファンデーションを使うとより、簡単にツヤ感のある肌になるので試してみてもいいですね!

古川優香さん愛用コスメはこちら

IPSA(イプサ) クレンジング ジェル EX

②アイブロウ

出典:インスタグラム

前髪で隠れてしまっていることも多いですが、自眉に合わせた太さ(太眉より)のストレート眉にするのが古川優香風のアイブロウメイク。

眉頭から眉尻にかけて同じ太さで仕上げ、少しアーチっぽく滑らかなラインを描くように仕上げていきましょう!

長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げましょう!

③アイメイク

出典:インスタグラム

アイラインは、上ラインは目のキワに沿ってラインが見える太さで引き、目尻を少し長めに過ぎるくらい長く引いていきましょう。

このとき、目尻から過ぎるラインは跳ね上げたりしないで目尻のラインに沿って引くことがポイント!

また、アイラインを引くとき、目頭部分からしっかりとラインを書くようにし目元のラインがハッキリと強調されるようにしましょう!

アイシャドーは普段肌になじみやすいブラウン系を使うことが多いです。

ただ、アイシャドーは薄めに入れてナチュラルに仕上げているので、色が少し映えるくらいの薄さで入れていき、グラデージョンを作るようにいれていきましょう。

また、涙袋部分には明るいアイシャドーを涙袋部分に入れて涙袋がふっくらと見えるようにしましょう!

涙袋があまりない人は、涙袋の境目にブラウン系のシャドーなどを入れて影を作ってあげると、涙袋がより強調されますよ!

また、まつ毛はマスカラでロング感とボリューム感を出していきましょう!

下まつ毛にもしっかりとマスカラをつけましょう

出典:インスタグラム

画像は古川優香さんが愛用しているプチシューリキッドアイライナーです!

「24h落ちない!崩れない!」がコンセプトですが、お湯で簡単にオフすることができるうれしいアイテム!

ラインの筆も極細毛になっているため、メイク初心者さんも使いやすくなっています。ブラックとブラウンの2色展開していて、古川優香さんは「ブラウン」を愛用中とのこと。

価格も安いので、自分に合うアイラインを探している人や、メイク初心者さん、コスパのいいアイラインを探している人など1度使ってみる価値ありでは?

古川優香さん愛用コスメはこちら

petit chou(プチシュー)リキッドアイライナー
 

④リップ

出典:インスタグラム

リップメイクは、ピンク系レッド系など明るく、明るくかわいい色を使うことが多いみたい!

リップのつけ方として、少しマット感のあるつけ方をしているので保湿用リップでしっかりと保湿をしてから色を重ねましょう!

少しツヤ感が出すぎてしまった場合はティッシュオフするといいですよ!

⑤チーク

出典:インスタグラム

チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れていきましょう!

色が映えるくらいの濃さで、かわいいメイクに仕上げています。

血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!

⑥ハイライト

出典:インスタグラム

ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!

入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!

ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。

古川優香メイクのまとめ

出典:インスタグラム

  1. ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
  2. アイブロウは自眉に合わせた太さ(太眉より)のストレート眉で、眉頭から眉尻にかけて同じ太さにする
  3. アイシャドーはブラウン系を使い、色が少し映える薄さで立体感とグラデーションを作っていく。合わせて、涙袋部分には明るいアイシャドーを入れてふっくら見えるようにする
  4. アイラインは、目のキワに沿ってラインが見えるくらいの太さで上ラインを引き、目尻部分を長めに過ぎるくらい引く
  5. まつ毛は、マスカラでロング感やボリューム感を出していく。下まつ毛にもしっかりとマスカラをつける
  6. リップはピンク系やレッド系などを使い、保湿ケアをしてから色を乗せてマット感を出す
  7. チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れていき、血色がよく見える程度で薄めにいれる
  8. ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す

このポイントを押さえていけば、古川優香風メイクができますので、ぜひ試してみてください!

管理人
他の芸能人のメイク方法も紹介してます♪
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です