子犬っぽくかわいい本田翼メイク
もともとモデルとして活躍していた本田翼さん。
今では様々なドラマやCMなどに引っ張りだこの注目の女優さんの1人でもあります。
そんな本田翼さんは、とってもかわいらしい顔で、笑顔も素敵!
女子からはもちろん、男子からも人気があります。
では、そんな本田翼さんといえば、どんなメイクをしているのか掘り下げていきましょう!
スポンサーリンク
本田翼さんといえばこんなメイク
最近では、2017年10月期「奥様は、取り扱い注意」に出演していた本田翼さん。
出演時の印象といえば、なんだかほっとけないかわいく優しい印象が強いですね!
その他にも、こんなメイクをしています!
部分的にメイクを濃くするときもありますが、基本ナチュラルメイクがベースとなっていますね!
本田翼メイクのポイント
①ベースメイク
とっても肌がキレイでふわふわしていそうな女子が憧れる本田翼さんの肌。
実は、「化粧水・美容液・乳液・クリーム」の4段階を必ずスキンケアに取り入れているそうです!
普段忙しい生活が多いのに、しっかりとスキンケアをしていて、とっても努力しているのがわかります。そんな日々の努力が、とてもキレイな肌にしているんでしょうね!
そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!
肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!
また、本田翼さんは少しツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗りながら、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!
②アイブロウ
前髪で隠れてしまっていることも多い本田翼さんの眉は、自眉を生かしたストレート眉です。
また、太さは若干細めの太眉となっていて、あくまでも自眉に合わせた太さですね!
眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さで、眉の長さは、目尻少し過ぎるくらいの長さです。
③アイメイク
ナチュラルメイクが多い本田翼さん。
アイメイクの主役とも言えるアイラインももちろんナチュラルに仕上げています!
特徴としては、上ラインは目のキワに沿って細く引いていて、長さは目尻のラインに沿って1~2mmほど長くしています。
目のキワに細く入れることで、ナチュラルにみえるのに、デカ目効果はしっかりとあるので、ナチュラルメイク好きにはオススメの引き方ですね!
また、アイシャドーは肌になじみやすいブラウン系を使っています。
しかし、あくまでもナチュラルメイクにするために、ほんのり色が映えるくらいの濃さで、立体感を出す程度にしかいれていませんので、少しずつアイシャドーは入れていきましょう!
合わせて、涙袋に明るいカラーのシャドーを入れて涙袋をふっくらさせましょう!
まつ毛は自まつげを生かして、マスカラでロング感やボリューム感を出していて、下まつげにもしっかりとマスカラをつけています。
また、画像は実際に本田翼さんが愛用しているコスメグッズです!
その中でも、マスカラについて熱く書かれているので、今回はマスカラをピックアップしていきます。
本田翼さんが愛用しているマスカラはメイべリン ボリュームエクスプレスハイパーカールスパイキーコーム ウォータープルーフです!
本田翼さんいわく、「コーム型のマスカラが1番まつ毛がキレイに見える」とのこと!
実際、コーム型のマスカラは細かく塗りやすく、メイク初心者にもオススメです!
もちろん、ブランド知名度は高く、知っている人、使ったことのある人は多くいます!
口コミ評価も高いので、使ったことない人は、1度試してみる価値あり!ですね。
本田翼さん愛用コスメはこちら
④リップ
リップは、【ピンク系】を使うことが多く、自然なツヤ感を出したリップ仕様となっています。
そのため、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスや口紅などで色を重ねましょう!
また、本田翼さんがメイクを濃くするときは、リップの色を「レッド系」にしていることが多いです!
もし、メイクを濃くしたいときはリップ部分だけを濃くしてもいいですね!
⑤チーク
チークはピンク系やレッド系を使っていて、頬のあたりに丸く入れていることが多いです!
ただ、ほんのりと色が出る程度の薄さですので、少しずつチークを入れるのがポイントですね!
また、リップ同様、メイクを濃くするときにチークも少し濃いめになっていることもあります!
チークは濃く入れすぎてしまうと、メイクバランスが悪くなってしまうので、少しずつ置いていくような感じに色をつけたしていくと、失敗が少ないです!
⑥ハイライト
ハイライトは鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!
鼻筋に入れるときは細いラインで入れていきましょう。
ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。
本田翼メイクのまとめ
- ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
- アイブロウは自眉を生かしたストレート眉で、眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さにする
- アイシャドーはブラウン系を使い、ナチュラルメイクに仕上がるようにほんのり色が映えるくらいの濃さで、立体感を出す。涙袋には明るいカラーのアイシャドーを入れてふっくらさせる
- アイラインは、目のキワに沿って上ラインを細く引いて、長さは目尻のラインに沿って1~2mmほど長くする
- まつ毛は、自まつげを生かして、マスカラでロング感やボリューム感を出していく。また、下まつ毛にもしっかりとマスカラをつける
- リップはピンク系を使い、自然なツヤ感を出すために、しっかりと保湿ケアをしてから色を乗せていく
- チークはピンク系やレッド系を使い、頬のあたりに丸く入れる
- ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す
このポイントを押さえていけば、子犬っぽくかわいい本田翼風メイクができますので、ぜひ試してみてください!
コメントを残す