トリンドル玲奈のメイク方法まとめ

外人ドールフェイスがかわいい!トリンドル玲奈メイク

とってもかわいいドール顔のトリンドル玲奈さん。

女子も男子も口をそろえるほど、とってもかわいいですよね!

そんな甘い顔のトリンドル玲奈さんみたいな顔になりたくて、メイクを研究しているなんて女子も多いはず!

では、そんなトリンドル玲奈さんといえば、どんなメイクをしているのか掘り下げていきましょう!

スポンサーリンク

トリンドル玲奈さんといえばこんなメイク

☺💓

トリンドル玲奈, Reina Triendlさん(@toritori0123)がシェアした投稿 –

トリンドル玲奈さんといえば、まさにこんなかわいいイメージが強いですね!

その他にも、こんなメイクをしています!

パーツがハッキリしているトリンドル玲奈さんは、基本ナチュラルメイクをすることが多いです!

しかし、TPOに合わせて、リップなどの色を変えて、メイクを濃くしたりしています!

トリンドル玲奈メイクのポイント

①ベースメイク

今日もお疲れさまです☺︎

トリンドル玲奈, Reina Triendlさん(@toritori0123)がシェアした投稿 –

まるで、剥きたての卵みたいにつるんとキレイな肌のトリンドル玲奈さん。

透明感やツヤ感は愛され女子の顔には大切な肌質ですね!

そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!

肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!

また、トリンドル玲奈さんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!

ファンデーションをスキンケア効果の高いものにすると、よりツヤ感がでていいでしょう!

②アイブロウ

ほっぺぷにににに。。

トリンドル玲奈, Reina Triendlさん(@toritori0123)がシェアした投稿 –

トリンドル玲奈さんの眉は、自眉を生かしたストレート眉です。

また、太さは若干太めの細眉となっていて、あくまでも自眉に合わせた太さですね!

眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さが特徴です。

しかし、しっかりと眉山を作り顔全体に立体感が出るような眉の形をしています。

眉の長さは、目尻少し過ぎるくらいの長さで、アイブロウは全体的に自眉を生かすメイクアップとなっていますね!

トリンドル玲奈さんのアイブロウは、ブラウン系に仕上げていることが多いので、メイクアップするときには薄めのブラウンで仕上げふんわりとした印象になるようにしていきましょう!

スポンサーリンク

③アイメイク

今日は前髪ウィッグ☺︎

トリンドル玲奈, Reina Triendlさん(@toritori0123)がシェアした投稿 –

ホリが深いトリンドル玲奈さんのアイメイクはとってもナチュラルに仕上げているのが特徴です!

アイメイクの主役とも言えるアイラインは、上ラインは目のキワに沿って引いていて、長さは目尻のラインに沿って2~3mmほど長くして垂れ目っぽくしています。

目のキワに細く入れることで、ナチュラルにみえるのに、デカ目効果はしっかりとあるので、ナチュラルメイク好きにはオススメの引き方ですね!

また、アイシャドーは肌になじみやすいブラウン系を使っています。

しかし、あくまでもナチュラルメイクっぽくするために、ほんのりと色が映える程度に色を入れて、立体感を出す程度にしかいれていません。

合わせて、明るいカラーのアイシャドーを涙袋に入れて涙袋をふっくらさせましょう!

涙袋があまりない人は、涙袋の境にブラウンのシャドーを入れて影を入れるといいでしょう!

まつ毛は自まつげを生かしてロング感やボリューム感を出しています。

しかし、トリンドル玲奈さん自身、まつ毛が長いので、ナチュラルなロング感のあるつけまつ毛やマツエクを使ってもいいかもしれませんね!

また、下まつげにも軽くマスカラをつけましょう

④リップ

火曜よる10時からはカンナさーん!4話、 観てね❤︎

トリンドル玲奈, Reina Triendlさん(@toritori0123)がシェアした投稿 –

リップは、ピンク系レッド系を使うことが多く、TPOに合わせて濃さを変えています。

しかし、どんな色を使ってもさりげないナチュラルなツヤ感があるリップ仕様になっているので、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスや口紅などで色を重ねましょう!

また、トリンドル玲奈さんのリップメイクの特徴として、もともとの唇ラインに沿ってリップメイクをしています。

もともとのラインに合わせることでナチュラルメイクっぽくなりますので、ナチュラルメイク好きにはオススメの引き方です!

⑤チーク

撮影後に、すてきなお花をいただきました…❤︎

トリンドル玲奈, Reina Triendlさん(@toritori0123)がシェアした投稿 –

チークはピンク系を使っています。

入れ方として、頬骨のあたりに丸くいれてかわいい印象にしています!

また、ほんのりと色が映えるくらいの濃さを入れることによって、よりドールっぽいメイクアップとなっていますね!

画像は、トリンドル玲奈さんが愛用していると言われているMAC ミネラライズブラッシュです!

軽いつけ心地なので、ナチュラルに仕上がることはもちろん、パール感もあるので、光の加減でキレイなツヤ感のあるメイクアップになります。

口コミ評価も高く、持ち運びに便利なサイズなので、1つ持っていて損はなさそうですね!

トリンドル玲奈さん愛用コスメはこちら

マック ミネラライズブラッシュ#ラブジョイ (チーク) 3.2g【あす楽対応】

⑥ハイライト

ハイライトは鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!

鼻筋に入れるときは細いラインで入れていきましょう。

ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。

また、鼻筋ラインにノーズシャドーを入れるとより、外人っぽいドールフェイスになります!

ただ、目頭よりの鼻筋に入れすぎてしまうと、ナチュラルな仕上がりにならないので、軽く入れるようにしましょう。

トリンドル玲奈メイクのまとめ

新しい作品の撮影中…🙂

トリンドル玲奈, Reina Triendlさん(@toritori0123)がシェアした投稿 –

  1. ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
  2. アイブロウは自眉を生かしたストレート眉で、眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さにしていきながらも、眉山が強調されるようにメイクアップしていく。また、ブラウンのアイブロウで仕上げていく
  3. アイシャドーはブラウン系を使い、色が映えるくらいの濃さで、立体感を出す。涙袋には明るいカラーを乗せて、涙袋をふっくらとさせる
  4. アイラインは、目のキワに沿って上ラインを細く引いて、長さは目尻のラインに沿って2~3mmほど長くし、垂れ目っぽくする
  5. まつ毛は、マスカラでロング感やボリューム感を出す。ロング感が足りない人は、つけまつ毛やマツエクでナチュラルなロング感をだすのもOK
  6. リップはピンク系やレッド系を使い、自然なツヤ感を出すために、しっかりと保湿ケアをしてから色をのせていく。もともとの唇ラインに沿って色をのせてナチュラルな仕上がりにしていく
  7. チークはピンク系を使い、頬骨のあたりに丸く入れる
  8. ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す。また、ノーズシャドーも入れて、より外人っぽいドールフェイスにしていく

このポイントを押さえていけば、ドールフェイストリンドル玲奈風メイクができますので、ぜひ試してみてください!

管理人
他の芸能人のメイク方法も紹介してます♪
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です