有村架純のメイク方法まとめ

素朴だけど愛される顔、有村架純メイク

ドラマや映画、CMなどに
引っ張りだこの有村架純さん。

最近は朝ドラにも出演し、
幅広い層からも知名度や人気がありますね!

そんな有村架純さん、
メイクはとてもナチュラルで、

だけどとても愛される顔をしていて女子からはもちろん、

男子からの人気も高いです!

では、有村架純さんといえば、
どんなメイクをしているのか掘り下げていきましょう!

スポンサーリンク

有村架純さんといえばこんなメイク

有村架純さんといえば、
こんなイメージが強いのでは?

その他にも、こんなメイクをしています!

基本ナチュラルメイクが多いですが、
シーンに合わせて部分的にメイクを濃くしているそうです!

また、映画「ビリギャル」に出演した際は、
金髪に染めて出演していましたね!

「金髪」や「ギャル」なんて聞くと、
濃いメイクのイメージがありますが、

このときも有村架純さんはナチュラルメイクで出演していました。

有村架純メイクのポイント

①ベースメイク

透明感があり、
とてもきれいな肌の有村架純さんの肌は、
女子だったら誰でも憧れてしまいますよね!

しかし、そんな透明感のある
肌質にするには何と言っても、

くすみやくまを隠すことです。

また、ツヤ感のある肌質でもあります。

そのため、メイクの1番最初に行う
ファンデーションを付けるときには、

きちんと肌悩みを隠してツヤ感のある肌質にしていきましょう!

また、有村架純さん自身、
スキンケアはしっかりと行っているそうです!

しっかりと保湿をしてあげているからこそ、
ツヤ感も自然に出るのでしょうね!

②アイブロウ

前髪で隠れてしまっていることも
多いアイブロウですが、

有村架純さんのアイブロウは自眉を生かした
ストレート眉です。

また、流行りの太眉で長さは、

目尻を少し過ぎたくらいの長さとなっています。

もともと、しっかりとした眉毛なのですが、

太眉になるように
眉の周りをパウダーでぼかしながら
太眉にしています。

もし、自眉が細眉よりの人は、
パウダーでぼかしながら太眉にしていくことで、

自然な太眉になることはもちろん、
優しい印象にもありますので、

ぜひ、試してみてください!

③アイメイク

ナチュラルメイクの
有村架純さんのアイメイクはもちろん薄めです。

アイライナーは上ラインのみ
に入っていて

目尻から2~3mmほど長くして
垂れ目に見えるようにしています。

しかし、ネコ目になるような
跳ね上げラインにはせず、

あくまでもラインを引く延長として
さりげなく長くラインを書いていますので、
跳ね上げないように注意しましょう!

有村架純さんは、実際、画像の

マジョリカマジョルカ クリームペンシルライナー

を愛用しているそうです!

若い世代には特に人気のブランドですね!

もちろん、価格も安く手に入りやすいです!

芯がやわらかくぼかしやすい
というのが特徴で、

ナチュラルメイクにはもってこいのアイテムです。

色展開もブラウンとブラックの
2色出ているので、
メイク仕様に合わせて色をかえるのもいいですね!

有村架純さん愛用コスメはこちら

[資生堂]マジョリカ マジョルカ クリームペンシルライナー BR677 ココアブラウン 1.4g/アイライナー
 

また、アイシャドーは肌になじみやすい
ブラウン系やピンク系を使っています。

ただ、シャドーで立体感が
ほんのりと出るように軽くつけている程度ですので、

薄めにつけるようにしていきましょう!

また、ピンク系をつける際は、
色の濃さによって目が腫れているように
見えることもあるので、
乗せ具合には気をつけましょう。

そして、涙袋も特徴的です。

アイシャドーの明るい色を使って
涙袋が強調させるようにしましょう。

また、涙袋があまりない人は、
涙袋の境目にブラウンのアイシャドーで影をつけると、

涙袋が強調されるようになります!

まつ毛は自まつげを生かしているので、

マスカラでボリュームやロング感を出し

ナチュラルに仕上げていきましょう!

④リップ

リップはピンク系を使うことが多くあります。

ナチュラルだけど、
ツヤ感がさりげなくあるので
保湿用のリップをしっかりとつけてから
色を乗せることで、
さりげないツヤ感が出ます。

また、有村架純さんがメイクを濃くする場合、

リップで色を強調して濃くしていることが多くあります。

なので、有村架純メイクをしたいけど、
少しメイクを濃くしたい人は、
リップをレッド系にしましょう!

⑤チーク

チークはピンク系が多いです!

ピンクをつけるだけでかわいさは増しますが、

入れ方として
頬骨から鼻に向かって斜めに入れているのが特徴です!

このように入れることで、
顔がシュッと見え女性らしい印象にもなります。

かわいらしい丸顔さんがこのように入れると、
女性らしい顔つきにもなりますので、

丸顔さんはぜひ、試してみてください!

⑥ハイライト

ガッツリとハイライトを
入れているわけではなく、

あくまでもさりげなくハイライトを
入れている有村架純さんです。

入れている場所は、

鼻筋・おでこの真ん中

あご・目の下三角ゾーン

です。

この4点に入れると、
光の加減によってはとても
きれいな立体感が出て、
透明感もアップします!

ただ、入れるぎるとバランスが悪く、
変に化粧が濃く見えがちになって
しまいますので注意しましょう!

有村架純メイクのまとめ

  1. ベースメイクは、くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ツヤ感のある肌質にする
  2. アイシャドーは、ブラウン系やピンク系を使い、肌になじむように軽く入れる。また、明るい色のアイシャドーで涙袋を強調し、デカ目効果を出す
  3. アイラインは基本上ラインのみにいれて、目尻から2~3mmほど長くして垂れ目に見えるようにする
  4. まつ毛は、マスカラでナチュラルにボリューム感やロング感を出す
  5. リップはピンク系を使い、保湿用リップでしっかりと保湿をした後に色を入れて、さりげないツヤ感を出す
  6. チークはピンク系を、頬骨から鼻に向かって斜めに入れる
  7. ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに軽く入れて立体感を出す

このポイントを押さえていけば、
かっこよくもかわいくもみえる
有村架純風メイクができますので、

ぜひ試してみてください!

管理人
他の芸能人のメイク方法も紹介してます♪
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です